R_yu’s diary

吃音者のために

#2 過去の話(小学校)

小学校に入ると、友達とのコミュニケーションが大事になってくる。一般的な小学生だと、友達を作り、遊び、勉強し、6年間過ごすと思う。

 

私の場合は違った。

クラスメートに話しかけることができない。休み時間もサッカーやドッヂボールをしたかったが、誘われるまで入ることができない。

【吃音】というものは恐ろしい。

例を挙げるとすると、ハンデはハンデでも、目に見えるハンデは配慮されやすい。

車椅子の人や、目が見えない人、そういった目に見えて何か手伝った方がいいと思う人に対して、何か手を差し伸べる。

吃音者に対してはどうだろう。

声が出ないことに誰も気付かない。どうしても配慮が必要になった場合、説明ができない。なぜなら話せないからだ。

大人になった今、筆談やSNSで文字を打てば伝わるものの、それでも理解されないことが多い。

 

私達は強くいなければならない。